みなさん、こんにちは。ARTs*LABo主宰のRyuです。
情報出しがすっかりtwitterとfacebookメインになっていて
中々ブログを書けませんが...お久しぶりのブログ更新です。
twitterやFBでの更新だと会期運営中のリアルタイム感は伝わっていると感じておりますが
出来ればまとめ記事的ブログ記事もなる早で更新したいところ。
イベントとイベントの間が詰っているのと、どうしても"まとめ記事を書こう"と思うと
構えてしまって余計に書けないと言いますか。
まぁ、こんな取り止めの無い文章をダラダラと書いたりとか、
短い記事とか...文章もくだけた感じでもう少し気楽に更新できたらと思います(^^
と言う訳で今回の更新は『雨展』の話題を中心に行きたいと思います !
***
雨展を企画したキッカケ。
雨をテーマにと言うのは去年の何展の会期中でしたでしょうか、
"場所に足を運んで見に行く"企画ですと、やはり雨が降ると来場者数に影響するもので
主宰的には『あぁ天気悪い...』とテンションがガタ落ちするものです。
が、まてよ...コレは逆に"雨"そのものをテーマにしたらちょっと面白い展示になるんじゃないか?
雨が降ったら"雨展日和です!"とお知らせしたり、"雨が降った方が雰囲気が出て良い"と言う感じで
会期中いつもと逆で雨待ちな状況もかなり面白い。
雨と言うテーマに誌的な魅力を感じて賛同してくれる作家さんも居るはず。
30人くらい参加者が集まったら開催出来るなぁ。
でも、ニッチな趣旨とテーマだから集まるかなぁ...
そんな主宰の思いつきで募集を開始した企画でした。
初めてのテーマとはまた違った部分での不安材料もありましたが
その予想は良い方に外れ、なんとARTs*LABoとしては初めての
"参加受付締め切り前に展示スペース"が埋まると言う事態になりました。
那木さんに担当して頂いたフライヤーが素敵だったのと
twitterタグ、#ガチ製作会や#ARTsLABoの効果で去年までより
格段に情報の拡散率が高くなっているのを感じております。
twitterで、"雨展用に作品を進めていたのに早く締め切っちゃった"と言った
ツイートも見かけたので(参加出来なかった方、スミマセン!)
今後もこの様な可能性を考えて、スケジュール管理やお知らせの方法も見直さないと、
と言う反省部分もありつつ、なにより沢山の方に参加して頂けた事、
ARTs*LABoに興味を持って下さる方が増えている事に素直に喜びながら、
雨展に向けて張り切って準備を進めたいと思います。
そんなこんなで色々とありました雨展ですが、
いよいよ次の金曜日6/25 16:00からスタートです !

雨展 フライヤーイラスト&デザイン / 那木さん
■ ARTs*LABo 雨展
■ 会期 : 6/26(金) 〜 6/30(火) : 13:00〜19:00
※初日は16:00スタート : 最終日 17:00まで
■ 会場 : ART FORUM One's 自由が丘
(アートフォーラム ワンズ 自由が丘) ・アクセス
〒 152-0035 東京都目黒区自由が丘1-29-17
自由が丘 夢の樹HILLS 5F
場所が分かりにくいと言う声もありますので
初めて足を運ぶ方はこちらの地図を印刷してお持ちください。
■ 参加作家さん : 77名
★ ARTs*LABo FBアルバムにリンクリスト公開中
■ 交流会 : 6/28(日) : 15:00ごろより 参加費無料 ・ 一品持ち寄り
***
いつもは募集締め切り後、参加作家さんが確定した後に作っていたリンクリスト。
それに合わせて会期情報の告知がいつも遅れ気味だったのを
なんとか改善せねば ! と考えておりました。
今回より申し込みの時点でプロフィール画像をお願いしていて
受付後に直ぐにFBアルバムに更新してましたのでその辺も上手く改善出来
また、会期後の情報としてもどんな作家さんが参加していたか一目で分かるので
とても良い流れが出来たと満足中です。
#ガチ制作会タグで、雨展に向けての制作中の作品も見かけたので
実際にギャラリーに飾るのが楽しみになっております。
追い込みの準備のあるので気を引き締めつつ
主宰的には会期前日の搬入日に全力で準備を進め、6/26(金)のスタートに、
素晴らしい会場で迎えられる様に頑張りたいと思います !
(初日は16:00スタートです。)
初日や会期中...雨が降ると良いですねw(^^
***
ARTs*LABo 雨展 ・ 6/26(金)〜6/30(火)開催 !

ARTs*LABo 人魚・妖精展2015 : 7/24(金) 〜 7/28(火)
★参加作家さん募集中・受付締め切り7/20

ARTs*LABo あやかし展 : 7/31(金) 〜 8/4(火)
★参加作家さん募集中・受付締め切り7/27